これからの季節、知っていると役立つ野菜の保存方法♪
2016/09/28
食中毒対策 野菜の鮮度を保つ工夫
これから、台風や梅雨がやってきます。
雨が続くと湿気が増えジメジメしますよね。そこで気になるのは食中毒です。
湿気が増えると、菌が増えやすくカビが発生したり
お野菜も急激に痛みやすくなります。
そこで、お野菜のできるだけ痛まないようにするちょっとした工夫をご紹介します。
この時期に限らず、知っておくと便利な工夫です。
せっかくのお野菜、できるだけ無駄にせず上手に保存して美味しく頂きましょう。
基本は清潔に
まず基本は、『手や調理器具を清潔に』です。
手や調理器具に、菌が残っていると湿気が多い時期は一気に繁殖してしまいます。
毎日手洗いやお皿洗いは、必ずすることですが
この時期は「清潔に」をいつもより意識して、調理器具はしっかり乾かします。
ちなみに、この時期困るのは洗濯物です。
一度に沢山洗わずこまめに洗濯、しっかりと汚れ菌を落し、
乾かす際は服と服の間を十分に空け、できるだけ空気が通るようにして、菌の繁殖を防ぐ。
沢山のお洗濯ものを、部屋干しするとなかなか乾かずにお部屋の湿気も増えてしまいます。
できるだけこまめに洗濯、その方が乾きも早いです。
お野菜の保存方法 コツ
覚えておくと便利なちょっとした保存のコツ。
『お野菜は育った環境に近い状態で保存する』です♪
お野菜をできるだけ長持ちさせ、痛まないようにする色々なコツをご紹介♪
- 太陽に向かって育つアスパラなどの野菜は、立てて冷蔵庫に入れます。
- 大根やニンジン、カブなどの葉っぱはカットして別々に保存する(葉が水分を吸収してしまうため)
- 葉物は湿らせた新聞紙に包んで野菜室へ
- 秋野菜、冬野菜は乾いた新聞紙に包んで風通しの良い場所か野菜室へ
- キャベツやレタスは、芯をくり抜き湿らせたヘーパータオルを詰める。
(レタスは金属に触れると変色するので手でくり抜く) - ニンニクは風通しの良い場所で(暗い所に入れると芽が出やすくなる)
- 生姜、使いやすい大きさにカット(スライス、おろす)冷凍庫に保存(使いたいときにすぐ使える)

野菜
ご存じの事もあったと思いますが、お試しください♪
便利 冷凍保存 ~ きのこは冷凍すると旨味が増す?!~
雨が続くとなかなか買い物に出れないため、まとめ買いしてしまいますが。。
痛んでしまう、、、
そんな時の保存方法として冷凍が便利です。
ほうれん草、湯がいてカットしたものを密封容器に入れて冷凍する。
ネギ、ニラなどは小口切りにして冷凍する。
など、長持ちする他に使いやすい形でカット、または調理して冷凍しておくと、
とても便利です。
お野菜を買ったら、すぐ冷凍処理するのも鮮度を保ち長持ちさせるコツです。
しかも、便利!!
冷凍すると美味しくなる
きのこは冷凍すると旨味成分が増します!!
生の時と比べると、旨味成分は約3倍に!!(冷凍前の状態にもよります)
これは、冷凍すると細胞が壊れることで旨味成分が増えるのですが、
体内に栄養素が吸収されやすくなるという嬉しい効果も。
色々なきのこをミックスして冷凍しておくと、お味噌汁や炒め物、パスタなどに便利です。
食感が変わるものもあるので、食感を楽しみたい時は生で調理する方がお勧めです。
ラブラブグローバル菊池 お野菜セットお届します
当店では、ホームページにてお野菜セットをご紹介しております。
ご贈答用に!とご注文もございますが、
ご自宅用として野菜セットを定期的にご注文してくださるお客様がほとんどです。
毎週決まった曜日に、月に一度、妊婦さんや中々外出が出来ない時など、
ライフスタイルに合わせてご利用頂いております
必要な時にお野菜セットをご注文頂けますので、
これからの梅雨や猛暑が続く夏は大変ご活用いただけるかとおもいます。
中々外出できないと、ついついまとめ買いになってしまい帰りが大変!
お野菜は結局使えないことも。。。
そんな時、ラブラブグローバル菊池【熊本&九州育ちの朝採れ野菜詰合せ】をご利用くださいませ♪
サイズも色々、まずは【野菜詰合せスモールセット】から、
熊本、九州の旬のお野菜をお楽しみいただけます。簡単なレシピなどを書いたお品書き付き。
無駄なくお使いいただけるよう、喜んでいただけるよう心がけお詰めします。
何を作ろうか考えてお買いものするのもいいいですが、
色んなお野菜が届くと、自然とレシピが浮かびおかずが増えますよ♪
苦手なお野菜、ご要望も出来る限り対応します、お気軽にお問い合わせくださいませ。
◆ご注文はコチラから◆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★美味しいお野菜お取り寄せ ラブラブグローバル菊池 HP ★
関連記事
-
-
【プレゼントのお知らせあり】大根のいろいろ、当店手作り 切り干し大根
日本の代表的な野菜 大根 普段当たり前のようにお店で見かける「大根」。特に目立つ …
-
-
九州パンケーキ 最近大人気の商品です
みなさま、こんにちは。 本日は、九州パンケーキのご紹介です! この九州パンケーキ …
-
-
春野菜いろいろ
今回の記事は… 春野菜についてです!! 春と言えば!のお野菜をひとつずつご紹介し …
-
-
蔵出しベニーモのなかせ農園に行ってきました。
大津町のなかせ農園の蔵と作業所に伺いました。お店に届くまでのその一部始終をご紹介 …
-
-
安心 美味しいお野菜 スタッフ研修 ~農家さんの想い~
ラブラブ農園の美味しい野菜の秘訣!! ラブラブ農園研修で感じた「美 …
-
-
冬のギフトフェア開催中
冬のギフトフェア開催中! 冬のギフトフェアページはこちら 寒くなりましたね。。 …
-
-
ラブラブ農園 の様子
《ラブラブ農園 苗植え ~苗自身の力で育つお手伝い~》 先日研修で行ったときは、 …
-
-
ひなちらし ≪ご予約特別価格≫ 本日締切日!!
ひなちらし 嬉しい特典あり!! ラブラブグローバル菊池 惣菜部手作 …
-
-
カリフラワー ローストしたカリフラワーの豆乳ポタージュとごぼうチップス
こんにちは。 長く在庫切れになっておりましたが、先日から熊本産カリフラワーの入荷 …
-
-
小玉スイカ 3月14日 産地視察
今回は、片山農園の小玉スイカ、産地視察のご報告です! 昨日、青果担当のNさんが片 …