幻のみかん、川田みかん
幻のみかん、川田みかん。生産者が圧倒的に少ないのでそう呼ばれています。

SONY DSC
極早生みかんの樹に接ぎ木してできたのが川田みかんで、実がなるまで5、6年ほどかかります。しかも実がなった翌年はならないので、2年に一度しかその樹からは収穫ができず数も限られています。

SONY DSC
大きくて甘いのが川田みかんの特徴です。なんとなく大きいのは味がぼけてしまって甘くないのでは、と思われがちですがこのみかんは違います。大きくて実もみっちり詰まっていて、皮と実の間に隙間がないので持った瞬間ずっしりとした重さを感じることができます。食感も初めて経験するものでした。

SONY DSC
普通のみかんより歯ごたえがあって、甘さと酸味のバランスが絶妙です。12月初旬に収穫し、10日ほど寝かせることによって糖度をさらに引き出します。色付きも進み、お届けできる頃には最高の味になっています。
栽培へのこだわりを伺いました。摘花せず、枝の選定をふつうは1回のところ3回行い、日当たりのよい環境づくりを徹底しています。毎日すべての樹を回りみかんづくりはおもしろいし楽しい、と笑顔で応えてくださいました。

SONY DSC

SONY DSC
毎年味が安定しているので、とても人気のある品種です。ファンがついているのですぐになくなってしまうそうです。

SONY DSC
大きくて甘い最強のみかん、川田みかん。
この冬、そばに置いておきたくなる美味しさです。
関連記事
-
-
塩トマト 今シーズン初の入荷です
皆様、こんにちは。 連日入荷のお知らせをしておりますが、 本日はなんとあの!待望 …
-
-
ひなちらし ご予約受付開始
ひなちらしのご予約受付開始です! まだまだ寒いけれど、少しずつ暖かくなってきまし …
-
-
冬のギフトフェア開催中
冬のギフトフェア開催中! 冬のギフトフェアページはこちら 寒くなりましたね。。 …
-
-
小玉スイカ 3月14日 産地視察
今回は、片山農園の小玉スイカ、産地視察のご報告です! 昨日、青果担当のNさんが片 …
-
-
今年の片山さんの小玉スイカ
こんにちは!3月末から今年の小玉スイカが店頭に並びました。もうすでに3回ほど収穫 …
-
-
イタリアン茄子 入荷しました
本日2度目の投稿です。 皆様、こんにちは。 先ほどのブログのヤーコンに続いて、 …
-
-
スイカの名人、片山さん宅にお邪魔しました。
こんにちは。 大型連休が始まりましたね。店舗は5月4日~6日までお休みを頂きます …
-
-
野菜セットMサイズレポート
こんにちは。 本日はエコファーマー認定九州野菜 お野菜の詰合せMセットのご紹介で …
-
-
本日の野菜セット
こんにちは!本日の野菜セットMサイズのご紹介です。 キャベツ、きゅうり、アスパラ …
-
-
塩トマト ネット販売開始しました
本日二度目となりますが、こんにちは。 !!!塩トマト!!!_今回は緊急のお知らせ …
- PREV
- 緒方さんの葉付き不知火柑(デコポン)
- NEXT
- いちご農園に行ってきました。